【大量消費】白菜・大根の使い切りレシピ紹介

【大量消費】白菜・大根の使い切りレシピ紹介

こんにちは!

前回記事:【スタッフの日常】エコ・ファーム鳥取の畑チャレンジ【冬野菜収穫編】

たくさん収穫したエコ・ファーム鳥取の冬野菜。

地域の方やお世話になっている方へお渡ししたので、使いきれず困った!ということは無かったのですが、冬野菜が使いきれずに冷蔵庫に眠っている…という方は多いのではないでしょうか?

今回は、「白菜」「大根」の使い切りレシピをご紹介したいと思います!

さむ~い冬に温まるレシピとなっておりますので、是非参考にしてくださいね。 

目次
ゆず味噌大根
紅白なます
白菜サラダ3種
まとめ

  

ゆず味噌大根

ゆずの香りと大根が相性抜群の「ゆず味噌大根」は、ほっこり温まる冬レシピ。 ゆず味噌も簡単に手作りできますよ。

材料

1.ゆず味噌

・ゆず  1個

・味噌  大3

・砂糖  大1

・みりん 大1

 

2.ふろふき大根

・大根   1/2本

・だし昆布 10cm

・醤油   小1

 

作り方

1.ゆず味噌

ゆずの表面の黄色い皮をすりおろす。(※中の白い部分は苦みが出るため、お好みで調整してください)

②ある程度すりおろしたら、ゆずを半分に切り果汁をしぼる。

③鍋に「味噌」「砂糖」「みりん」を入れて、中火でとろみがつくまで焦げないように混ぜる。

④とろりとしてきたら、①②で準備していたゆずを入れて混ぜ合わせて完成。

 

2.ふろふき大根

①大根の皮を剥き、4cm幅に切る。

②面取りして、十字に隠し包丁を入れる。

③耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで6分加熱。(下ゆでの代わりになります)

大根がかぶる位の水、大根、だし昆布を入れて火にかける。

⑤沸騰しないように気を付けながら、弱火でコトコト煮込む。その際、色付けで醤油を小さじ1入れておく。

⑥大根に竹串がスッと入れば完成。

(実際にエコ・ファーム鳥取で収穫した大根で作りました!)

 

ゆず味噌を大根にかけたら「ゆず味噌大根」の完成です。

ゆずの皮には身体を温める「ヘスペリジン」「リモネン」という成分が含まれているため、さむ~い冬にとてもオススメのレシピですよ。

  

紅白なます

お祝い事やおせちの一品としても定番の「紅白なます」

年末のおせち作りには、自分で育てた冬野菜を使ってみましょう!

材料

・大根   1/4本

・にんじん 1/3本

・塩    小2/3

・昆布だし 大6

・酢    大4

・砂糖   大2と1/2

・塩    小1/3

色味のあるにんじんが目立つため、大根とにんじんの割合は「6:1」にすると紅白のバランスが良いですよ!

 

作り方

①大根とにんじんの皮を剥き、細切りにする。この際、にんじんを大根より短めにするとバランスが良い。

②ボウルに大根、にんじん、塩を入れて混ぜ合わせ、10分なじませる。

③「昆布だし」「酢」「砂糖」「塩」を混ぜ合わせておく。

④10分置いておいた②を手でぎゅっと握り、水気を絞り出す。

⑤合わせておいた調味料と絞った野菜を混ぜ合わせて完成!

 

冷凍保存もできるので、1度作っておくとお弁当の彩りや、ちょっとした1品として重宝しますよ。 

 

白菜サラダ3種

買ったばかりなのに同じタイミングで頂いた大きな白菜、お鍋をした後の残りの白菜…など、冬の余りがちな「白菜」の箸休めにぴったりなサラダアレンジを3種類ご紹介します。

 

コールスロー

・白菜      300g

・マヨネーズ   大1

・お酢      大1

・塩       小1/3

 

梅こんぶサラダ

・白菜      200g

・ミニトマト   5個

・梅肉      小2

・ごま油     大1

・砂糖      小1/2

・塩昆布     5g

 

白菜のゴマ酢和え

・白菜      200g

・麺つゆ     大2

・お酢      大3

・すりごま    大2

 

作り方(3種共通)

①白菜を千切りにする。(コールスローはフープロでみじん切りに)

②水分をしぼり、各調味料とあえる。

③完成!

 

水分をしぼることでかさが減るため大量消費にぴったりのサラダレシピ。

余っていて使い切れそうにないときにはぜひサラダにしてみてくださいね! 

 

まとめ

今回は冬の定番野菜の使い切りレシピをご紹介しました。

スーパーでもお買い得になる旬の野菜は、知り合いの農家さんからいただくことや、自分で栽培していて使い切れないこともあるでしょう。

旬の野菜はその季節に身体が欲する効能を持つことが多いです。余らすことなく使い切り、健康に冬を過ごしましょうね。

ブログに戻る